序盤での楽なボス攻略法 |
序盤での楽なボス攻略法 |
ゲーム開始〜ミッドガル脱出まで 特に苦になる敵はいません。 無駄なことをしなければ負ける要素はないでしょう。 ガードスコーピョン クラウド→サンダー バレット→武器攻撃 尻尾を上げている間は攻撃すると、 強力なビームで反撃されるのでその間は動かずじっとしていましょう。 エアバスター サイドアタックで戦うことになるので、 後ろ側に攻撃すると、カウンターを受ける代わりに、 その分大ダメージを与えることができます。 後ろ側にリミット技を繰り出しましょう。 雷が弱点なのでサンダーも効果的です。 アプス 炎が弱点なのでファイアを連発で倒せます。 回復するタイミングは、相手が下水津波を使ってきた直後がいいでしょう。 タークス・レノ 雷は半減なので、ファイアとブリザドで攻撃しましょう。 味方がピラミッドで封印されたときは、 味方に武器攻撃で、ピラミッドを壊せます。 サンプル:H0512 子分みたいなのが三匹いますが、 倒しても無限に出てくるので、親分だけ攻撃しましょう。 事前に手に入れることのできる星のペンダントを誰かにつけておけば、 毒を防ぐことができます。 ハンドレッドガンナー 事前に、魔法マテリア(特にサンダー)をレッド]Vに、 回復マテリアをエアリスにつけ、全員後列で戦いましょう。 バレット以外は、通常攻撃は届きませんが、リミット技は届きます。 ヘリガンナー 基本的にはハンドレッドガンナーのときと同じ先方で行きましょう。 ただ、睡眠状態になるAB砲、毒状態になるC砲を使ってくるので、 星のペンダントを誰かにつけて起きましょう。 ルーファウス ダークネイションも一緒に戦うことになりますが、 ルーファウスだけを攻撃しましょう。 モーターボール 事前に武器攻撃をするキャラクターを後列に下げておきましょう。 マテリアは、回復+ぜんたいか、いかずち、 HPの少ないキャラクターには防具にほのお+属性を付けておきましょう。 モーターボールにはサンダーが有効で、HPが減ってくると全員に220前後のダメージで、 ほのお属性の攻撃を使ってくるのでHP回復はまめに行いましょう。 ミッドガル後〜古代種の神殿くらいまで。 まず、チョコボファームで、 サク内の一番手前のチョコボに話しかけ、 チョコボ&モーグリのマテリアをゲットします。 あとは、ボス戦の時に チョコボ&モーグリを発動させるだけ。 一定確立でストップ状態にしてくれるので、 非常にラクに戦闘できます。 加えて、毒のマテリアもあると、さらに便利になります。 でも、ストップが効かなかったり、 毒は吸収するボスもいるので、充分に注意してください。 |
▽情報提供:鬼蛹さん(Thanks!)