総合TOP > FFVII > キャラクター紹介

あらすじ&キャラクター紹介
あらすじクラウドバレットティファエアリスレッドXIIIシドユフィヴィンセントケット・シーセフィロス

あらすじ
世界を牛耳る巨大企業「神羅カンパニー」が支配する街「ミッドガル」
星の命を削る彼らの政策に反抗する組織「アバランチ」
彼らの抗争は長期にわたり続き、
神羅によるアバランチリーダー暗殺が起きるなど激化の一方であった。
そしてある日、アバランチは壱番魔晄炉爆破作戦を決行する。
wikipedia-FFVII項より

クラウド・ストライフ
主人公。21歳、身長173cm。
元は神羅の上級兵士、ソルジャーの最高級1stだった。
同じソルジャーで行動を共にしたセフィロスにあこがれていた。
幼馴染のティファがいる組織「アバランチ」に雇われ、
次第にFFVIIの物語に巻き込まれていく。
バスターソードという大剣を振り回し、かなりの戦闘能力を持つ。
性格はきわめてクールで、口癖である「興味ないね」のヒトコトで物事を片付けてしまう。
そして、本当のクラウドは実は...

ティファ・ロックハート
クラウドの幼馴染。武器はグローブ。
5年前のニブルヘイムでの事件から、アバランチに参加している。
ザンガンという格闘家より受け継いだ格闘術を操る。
ニブルヘイムでの事件の真相は、クラウドに関する重要なポイントになっている。
クラウドに好意を寄せている為か、エアリスに対し、ヤキモチのような感情を抱く。

バレット・ウォーレス
「アバランチ」のリーダーで、昔に失った腕に装備した銃で戦う。
星を守る為と銘打ってはいるが、
本来は自分から故郷と家族を奪った神羅を深く憎んでおり、
その復讐の為にアバランチを結成した。
単純で豪快な振る舞いを見せるが、繊細な面も併せ持つ。
序盤では何かとクラウドにつっかかっているが、次第にうちとけていく。

エアリス・ゲインズブール
FFVIIの物語で、とても大きな、重い役割を担っている。
ミッドガルのスラム街で花を売っている時に、クラウドと出会う。
そして、教会に落ちてきた為に再びクラウドと会うことになる。
最初はクラウドの中に初恋の相手を見ていたが、
次第にクラウド自身に心惹かれていく・・・。
しかし、古代種と呼ばれる種族の生き残りで、
その役割ゆえに、物語の先には悲しい運命が待っている─

レッドXIII
神羅カンパニーの研究所で、宝条による実験を受けていた。
風格、口調などを見るに、一見大人に見えるが、
人間の年齢にかえれば16歳とまだまだ幼い。
実際は背伸びをしているのではないだろうか。
コスモキャニオン一族の1人だが、自分の父をひどく憎んでいる。

ユフィ・キサラギ
隠しキャラの1人。
故郷であるウータイをもう一度、強力な国にしようとマテリアを盗もうとする。
クラウドの一行に加わったのも勿論、マテリアが目的だ。乗り物に弱い。

ケット・シー
黒猫のぬいぐるみで、ゴールドソーサーで占いマシーンと名乗る。
半ば強引にクラウドと行動を共にすることになる。
デブモーグリの上に乗っかって、
持っているメガホンでデブモーグリに命令し、攻撃する。
このケット・シー、実はクラウド達にとっては・・・

シド・ハイウィンド
ロケット村でかつて神羅と共に宇宙開発をしていた。
結局ロケット発射は失敗に終わったが、今も宇宙への思いは熱い。
神羅の飛空艇「ハイウィンド」は、シドの名前からとられている。

ヴィンセント・ヴァレンタン
ニブルヘイムの屋敷地下に眠り続けている。
その昔、タークスに所属していた。神羅でのある事件がきっかけで、
罪を償うとし、すべてを閉ざし、地下に眠り続けていた。
リミット技では、なんとモンスターに変身する。

セフィロス
物語の鍵を握る重要な人物の1人だ。
神羅カンパニーのソルジャー1stだった。
その並外れた戦闘能力。風格。神羅には無くてはならない存在だった。
ある神羅のプロジェクトにより自らが生を受けたことを知り、
神羅を、人類を、この星を憎み始める。
そして、5年前のニブルヘイム事件を起こし、この星を脅かす、恐ろしい人物となった。

※wikipedia-FFVII項を参考にさせていただいた箇所・表現があります。
最上部へ / ▽総合TOPへ / △FFVII TOPへ