イフリート
|
戦闘場所 |
炎の洞窟
|
比較的・・・というかかなり簡単に倒せるボス。
洞窟に入る前に弱点属性である魔法「ブリザド」を集めておけばさらにラクになる。
片方がシヴァを召喚し、片方がブリザドを繰り返せば楽勝。
|
ビッグス/ウェッジ
|
戦闘場所 |
ドール/電波塔
|
最初はビッグスのみで戦う。一定時間が経つとウェッジが登場し、
ビッグスのHPが全回復した状態で2人になり、戦闘再開となる。
ボスとしてはザコに近い者たちなので、苦労はしないはず。
|
エルヴィオレ
|
戦闘場所 |
ドール/電波塔
|
ビッグス/ウェッジどちらかのHPが0になると出現。
通常攻撃、GFを連発し、HPが少なくなったら回復。を繰り返せば苦労はないだろう。
|
X-ATM092
|
戦闘場所 |
ドール
|
エルヴィオレを倒し、電波塔を出たところで出現。
雷属性がニガテとなるため、ケツァクウァトルとサンダーをメインに使えば、
すぐに自己修復を始めるだろう。力の値が大きければ特殊技も使える。
基本はHPを減らして、自己修復を始めた時に逃げるのがラクだが、
自己修復も限界がくるので、腕に自信がある方は挑戦してみてはどうか。
ただし、ケツァクウァトルを多用しすぎると時間切れになるので注意。
|
グラナルド/ラルド
|
戦闘場所 |
バラムガーデン/訓練施設
|
セットで出現するボスモンスター。
HPに気を遣いながら戦えばさほど強敵なわけでもない。
GFメインか、特殊技メインでいけばいいだろう。
|
ディアボロス
|
戦闘場所 |
???
|
魔法のランプを使うと戦闘できる強敵。
DISK1ではかなりの強敵となるが、十分な強さにしておけば勝機はある。
ドロー/はなつでグラビデをかけて割合ダメージを与えたあと、
残りHPに気をつけて攻撃を仕掛ければラクに倒せるだろう。
|
デリング偽大統領
|
戦闘場所 |
列車
|
特に倒すのが難しい敵でもない。
HPが高めだが、GFを有効活用すれば楽勝。
HPが0になるとナムタル・ウトクに変身する。
|
ナムタル・ウトク
|
戦闘場所 |
列車
|
偽大統領のHPを0にすると変身する。
HPとステータス異常に気をつければ苦労はしない。
一番楽勝なのはフェニックスの尾かレイズを使用すること。
成功すれば一撃で倒すことができるからだ。
|
セクレト/ミノタウロス
|
戦闘場所 |
名もなき王の墓
|
ミノタウロスと兄弟で棲んでいるGF。
初回はセクレト単体で、逃走後はミノタウロスと2人での戦闘となる。
初回は普通に攻撃を繰り返していればすぐ逃走するはず。
逃走後はミノタウロスとの連携技に気をつけ、
難しい場合は特殊技ラッシュをかけてもいいだろう。
ちなみに、HPが自動回復するのを防ぐためには、レビテトをかける必要がある。
|
シュメルケ
|
戦闘場所 |
デリングシティ
|
さほど強敵でもない。GFを召喚するか、特殊技ラッシュで。
※GF「カーバンクル」をドローできるので、忘れないように。
|
サイファー
|
戦闘場所 |
デリングシティー
|
主人公のライバル。今回は1対1となるため、
念入りにスコールの準備を整えてから挑もう。
GFか通常攻撃の繰り返しで確実にHPを減らしていこう。
HPが少なくなったら回復を忘れずに。
|
イデア
|
戦闘場所 |
デリングシティー
|
恐ろしき魔女。強力な魔法を使用してくるので、
HPには普段より気を遣ったほうがいいかも知れない。
魔法攻撃は脅威となるので、
シェルなどを所持していれば、常に重要キャラにかけておこう。
|
剔麹TOPへ / 僥FVIIITOPへ / △最上部へ
|