少し高度で技量と慣れが必要(?)多分確実にやれば結構使える攻略法。
▽準備
まず、戦闘分担をする。スコールとゼルを攻撃役、残りを回復/サポート役とし、
攻撃役にはオーラ、ジャンクションはHP/力/早さ重視セッティング。
回復役にはトリプルとオーラ、回復系アイテムと魔法を準備。
ジャンクションはHP/体力/精神/早さ重視セッティング。
回復役にはアビリティ「ぼうぎょ」「さきがけ」も装備しておく。
HPは全員9999にしておく。また、そせいorアレイズは皆所持しておく。
▽戦闘開始
回復役はすぐさまトリプル使用。攻撃役はオーラを各々に。
攻撃役はとりあえず特殊技連発でHPを削り、
回復役が忙しければスキを見てHPを回復したりする。
合間にメルトンを使用して対象の体力を0にしておくとダメージを与えやすい。
回復役はトリプルを継続しながら、攻撃役のHPを常に高めに保つ。
「メギド・フレイム」を使用されたら、9998ダメージを受けるため、
必ずHPが1になってしまう。使用された後は、回復役がぼうぎょを使用。
攻撃役は危険な状態でもガンガンに特殊技。
メギド・フレイムを使用してきたら次はほぼ確実に
「テラ・ブレイク」を使用してくる。これにより攻撃役が2人戦闘不能。
回復役はぼうぎょを使用しているため、ノーダメージ。
防御後すぐさま回復役はアレイズのトリプル使用。全員を回復させる。
そしてまた攻撃役、回復薬各々の分担行動。
攻略法を簡単にまとめると、回復/防御/蘇生が行動メインにしながらも、
特殊技ラッシュでダメージを与えていく。
メギドフレイムを使用されたら攻撃役はそのまま特殊技を、回復役はぼうぎょを使用。
次にテラブレイクをされたら攻撃役を蘇生させ、また各分担の行動に移る。
これを繰り返す。
少し無理やり系な攻略法と違い、これは結構マジメな攻略法かも。
ラクな攻略法の一部と併せて攻略するのも有効。健闘を祈ります。
|