総合TOP「華麗に攻略」 > FINAL FANTASY IX > ミニゲーム攻略

ミニゲーム攻略

ナワトビ
場所:アレクサンドリア城下町の広場
場所:アレクサンドリア:尖塔(アレクサンドリア崩壊後)

ビビかエーコをパーティにいれた状態で、上記場所を訪れると、
子供たちがナワトビで遊んでいる。話しかければ、ミニゲーム開始。

!マーク(着地)にあわせて、○ボタンを押し、ナワトビを飛ぶというもの。
一見簡単そうだが、一定数飛ぶとスピーとが増えていったりして、これが中々難しい。

攻略のポイントは、まずなれること。
もう一つは、着地の音をよくきいて、その音にあわせておすこと。
コツをつかめば、比較的簡単になるはず。

入手できるアイテムは、以下の通り。

  • 10ギル...20回 / サボテンダーのカード...50回
  • げんじのカード...100回 / アレクサンドリアのカード...200回
  • 猫の手ラケットのカード...300回 / キングオブナワトビ...1000回
  • チャンバラ
    必ずやることになるこのミニゲーム。
    内容はブランクの指示の通りにボタンを押し、
    チャンバラを演じるというもの。素早く、正確にキーを入力すれば、
    観客、女王の満足度は高くなっていき、
    満足度によっておひねりと入手可能なアイテムがかわる。

    アイテムは、スタイナーが単独行動できるようになったとき、
    女王に話しかけることで入手可能。

    攻略のヒントは、表示される指示だけに集中すること。
    無駄なところを見ていては、遅れてしまってよいアイテムが期待できない。

    入手可能なアイテムは以下の通り。

  • 1〜49人を満足させる...エーテル
  • 50〜79人を満足させる...エリクサー
  • 80〜99人を満足させる...シルクの服
  • 100人を満足させる...ムーンストーン
  • チョコと穴掘り
    場所:チョコボの森/チョコボの入り江/チョコボの空中庭園

    メネに話しかけ、チョコと穴掘りを選択すれば、始められます。
    穴掘りをして、色々なアイテムを入手するミニゲームです。
    アイテムによってポイントがあり、
    たくさんポイントを溜めると以下のアイテムと交換が可能。

  • ギザールの野菜...10pt
  • フェニックスの羽...150pt
  • 原石...250pt
  • エーテル...450pt
  • ヴィルトガンスのカード...1800pt
  • ウィングエッジ...3500pt
  • 守りの指輪...8500pt
  • ローブオブロード...10000pt
  • カエル捕り
    場所:各地のク族の沼
    クイナをパーティに入れた状態でク族の沼へいく。

    カエルを捕まえていき、修行(?)する。
    カエルを一定数捕まえると、クエール師匠からアイテムがもらえる。
    また、カエルを捕まえれば捕まえるほど、
    青魔法「カエルおとし」の威力が上昇し、使える技となります。

    カエルを捕る時のポイントは、カエルはクイナから逃げるということ。
    沼によって難しさはかわるが、基本は待ち伏せして捕まえる。
    待ち伏せ→カエルがはねてくる→○連打で近づく
    この方法が比較的有効であると思われる。

    クエール師匠からもらえるアイテムは以下の通り。
    ■2匹...原石 / 5匹...エーテル / 9匹...シルクのローブ
    ■15匹...エリクサー / 23匹...銀のフォーク / 33匹...ビストロフォーク
    ■45匹...バトルブーツ / 99匹...ガストロフォーク

    なお、99匹捕まえると入手できるガストロフォークは、
    事前に行われるクエール師匠との戦闘に勝利してから入手できます。

    狩猟際
    必ずやることになるこのミニゲーム。
    内容は制限時間内、リンドブルム各地にいる魔物を狩り、
    加算されるポイントを競うもの。

    普通にやればジタンが優勝するが、
    それ以外のキャラを優勝させるのも面白い。

    高ポイント攻略を狙うなら、開催前にセーブをすること。
    そして、一、ニ回目でどういう風にいけば
    効率よくポイントが稼げるかを覚えること。

    そのあと、自信が付いたら挑戦すること。
    4分をきった後商業区右奥にいるザグナルは高ポイント稼ぎには必須。

    入手できるアイテムは以下の通り。

  • ジタンがトップの状態で時間切れ...5000ギル(ジタン優勝
  • ジタンがトップでない状態で時間切れ...さんごの指輪(フライヤ優勝
  • ジタンがリタイヤ...さんごの指輪(フライヤ優勝
  • ザグナル戦でジタンとフライヤが戦闘不能...劇場艇のカード(ビビ優勝
  • 腕試しバトル
    トレノのナイト家に訪れて、おばさんに話しかける。
    すると選択肢がでて、「下のモンスターは何?」を選ぶ。
    そうすると、誰か1人が下にいるモンスターに挑戦できる。

    戦えるモンスターと時期、勝利品は以下の通り。

  • DISK2:グリフォン...トンベリのカード
  • DISK3:カトブレパス...15000ギル
  • DISK3:アムドゥシアス...エルメスのくつ
  • DISK4:ベヒーモス...サークレット

    挑戦できるモンスターは強敵ばかり。
    いつでもリジェネを装備しておくと比較的ラクになる。
    どうしても倒せない場合、少し強くなってからにしたり、
    トランス寸前にして挑戦するとよい。

  • 最上部へ / ▽総合TOPへ / △FFIXトップへ