BOSS攻略序盤〜中盤 |
対ガードアーマー戦 |
仲間カードで仲間を呼び、攻撃し、回避しを繰り返し、 着実に攻撃を加えていこう。長期戦になることが多いので、 ストック技はむやみに使わないほうがいい。 |
対アクセル戦 |
ガードアーマーほど長期戦にはならないはずなので、 相手の行動をうまく読み、 攻撃を避けながら通常攻撃またはストック技ラッシュ。 そこまで難しくないはず。 |
対クラウド戦 | 攻撃技ラッシュで一気に片付けるべし。長期戦は不利。 |
対ハデス戦 |
避けと攻撃のバランスが大事。 攻撃に専念しすぎるとダメージが大きくなってしまう。 |
対ブギー戦 |
様々な攻撃を使い分けてきて戦いにくい敵。 冷静になって、柵をよく見ながら タイミングを図って攻撃を加えよう。 どちらかというと、長期戦はお勧めしない。 なるべく早く倒してしまうことをお勧めする。 |
対パラサイトケイジ戦 |
まわる4つの足場にのったまま攻撃を加えよう。 有効な戦法としては、まわる足場が対象に近づいたら クラウドのカードを使用したり、 予めストックしておいた攻撃技でダメージを与えるなど。 ただし、ストック技を使用するなら、 戦闘は手短に終わらせよう。 |
対ジャファー戦 | そこまで苦戦はしないはず。 カードブレイクを使って最低限のダメージにおさえよう。 |
対トリックマスター戦 |
トリッキーな攻撃を使い分けてくるが、 攻撃をよく見極めれば そこまで大変な敵ではないと思います。 ストック技も使えるときには使って、 手短に終わらせるといいと思います。 |
対ラクシーヌ戦 |
回復をタイミングよくすることが出来れば、 そこまで厳しい敵ではない。 攻撃技ラッシュで片付けよう。 |
対アースラ戦 |
中々面倒な敵だが、 攻撃カードでどんどん攻撃しよう。 本体(顔)への攻撃は足を1つ潰さなくてはならないので、 足には容赦なく攻撃を浴びせよう。 |
対リク戦 |
そこらのボスと違って結構強いので、 上手く攻撃を見極め、着実にダメージを与えていこう。 回復も忘れずに。 |
対フック戦 |
中々厄介な敵かも。 爆弾(?)を投げてくるが、 これは投げ始めで反応し、 逆方面へ逃げれば大体は回避可能。 回復をこまめにするようにすると○. ストック技も当たりそうなら使おう。 |
対リク戦@2回目 |
動きが中々早いが、見極めればいけます。 攻略ストック技でラッシュをかけ、さっさと終わらせましょう。 |
対マレフィセントドラゴン戦 |
終盤なだけあって結構の強敵。 数字の大きいカードは多く必要だと思われる。 攻撃/回避/回復のバランスをよく考えて冷静に戦おう。 |
対ヴィクセン戦 |
基本的に回避と攻撃メインで押せばいける。 長期戦にならないように、手短に。 回復は危なくなったら使う程度で大丈夫かと。 |