〜中盤ボス攻略〜 |
タイガーヘッド |
アグラバーの中ボス。 基本的にヒットアンドアウェーで。 無限に敵を出してきてキリがないので、周囲の敵は攻撃しないこと。 目から出るビームは一定時間追尾するので、油断しないように。 |
ジャファー&ジーニー |
ジーニーは攻撃しても意味がないので、攻撃せず、ジャファーだけを狙う。 攻撃頻度はあまり多くので、開始直後から攻撃ラッシュで押しまくろう。 一定量のダメージを与えるとブリザガなど、 危険な攻撃もしてくるが、避けるスキはあるので落ち着いて回避すること |
ジャファー2回目 |
かなり派手に攻撃をしかけてくる印象だが、 落ち着いてかわせば大したことはない。HPが少なくなれば惜しまず回復。 主にイアーゴの持つランプを攻撃したほうが安全。飛んでくる攻撃は走って逃げること。 |
パラサイドケイジ | 大してボスというボスって感じではないが、回り込んで攻撃すれば勝てる。 |
パラサイドケイジ2回目 |
一回目と同じく、回り込みながら攻撃すること。 HP回復は気絶中に攻撃すると出るHPボールでするといい。 胃酸のある部分では、留まるとダメージなので、常に動いているか、普通の足場へ。 |
ヘラクレス |
1人での対峙なので、回復と攻撃を両立し、 かつ時間も気にせねばならない。とにかく忙しい戦いだ。 「もうおしまいかい?」と調子に乗っている(実にウザい)時と、 回転攻撃をしている間は、全身に光がまとわれており、攻撃は効かない。 調子に乗っている時にタルをぶつけひるませると光が消えるので攻撃。 こちらの攻撃を返すとまた光をまとうので、避けながらタルを当てるタイミングを図れ。 回転中はかなり危ないので、適度に間合いを取りつつ、 目をまわしている時にとすぐにタルを当てられるような位置で避け続けること。 全光→タル→攻撃→回避→光→タル... と無駄な動きをせずに上手く繰り返せるようになれば勝てるだろう。 |
ウーギー・ブーギー |
慣れるまでは実に戦いにくいフィールドでの戦いとなる。 攻撃しずらいので、飛び道具系で攻撃するか、スキを見て攻撃するか。 ギミックも多彩に動き、戦いづらい。何度も挑戦して慣れるのが一番だと思う。 |
ウーギー・ブーギー2回目 |
巨大化したブギー。もはや見る影もない。 7つの紫のかたまりを倒せば終了で、特に危険なこともない。 周囲に出てくる敵は放置して、かたまりの攻撃に集中。邪魔なようなら倒してもいい。 |
アースラ |
アトランティカのボス。 闇雲にアースラ本体へ攻撃するのはやめたほうがいい。 近くのツボをファイアで連発攻撃し、輝かせると3体が皆気絶するので、 その時に一気にラッシュをかけ、また回復後は避けとツボに専念するのがいい。 |
アースラ2回目 |
アトランティカのボス。 攻撃するときは顔面ロックオン。 雷を落としてくる技が脅威だが、落ち着いて避けていきたいところだ。 その他の技は使用後のスキも大きいので、そこで攻撃はしておく。 技を使っていない間は、適度に攻撃できるといい。 かなりしゃべるので、それから推測すると事前に技に対応した回避ができる。 |